九国高等学院教育課程
九国高等学院教育課程
【国 語】 現代の国語・言語文化・国語表現
【地理歴史】 地理総合・歴史総合・世界史探究・日本史探究
【公 民】 公共
【数 学】 数学I・数学A
【理 科】 生物基礎・生物・科学と人間生活
【保健体育】 保健・体育
【芸 術】 美術
【 外 国 語 】 英語コミュニケーションⅠ
英語コミュニケーションⅡ
【家 庭】 家庭基礎
【情 報】 情報Ⅰ
【商 業】 ビジネス基礎・情報処理・課題研究
【総合的な学習の時間】
大学・専門学校 推薦制度有り

※学習指導要領改訂に伴い、2022年度より履修科目が変更になります。
進路状況
大学・短期大学
■九州工業大学
■九州産業大学
■筑紫女学園大学
■西南女学院短期大学
■東筑紫短期大学
■共立女子短期大学
■福岡大学
■九州国際大学
■第一薬科大学
■九州産業大学
■筑紫女学園大学
■西南女学院短期大学
■東筑紫短期大学
■共立女子短期大学
■福岡大学
■九州国際大学
■第一薬科大学
■西日本短期大学
■第一保育短期大学
■大分県立芸術文化短期大学
■福岡工業大学
■九州情報大学
■星槎道都大学
■近畿大学九州短期大学
■香蘭女子短期大学
・・・etc
■第一保育短期大学
■大分県立芸術文化短期大学
■福岡工業大学
■九州情報大学
■星槎道都大学
■近畿大学九州短期大学
■香蘭女子短期大学
・・・etc
専門学校
■麻生公務員専門学校
■麻生医療福祉専門学校
■医療ビジネス専門学校
■昴学園総合専門学校
■日本文理医療専門学校
■福岡美容専門学校
■KCS北九州情報専門学校
■福岡エコ・コミュニケーション専門学校
■コンピュータ教育学院
■麻生医療福祉専門学校
■医療ビジネス専門学校
■昴学園総合専門学校
■日本文理医療専門学校
■福岡美容専門学校
■KCS北九州情報専門学校
■福岡エコ・コミュニケーション専門学校
■コンピュータ教育学院
■麻生ビジネス専門学校
■麻生工科専門学校
■直方コンピューターカレッジ
■福岡ベルエポック美容専門学校
■福岡ビューティーアート専門学校
■麻生情報ビジネス専門学校
■福岡医健専門学校
■中村調理専門学校
・・・etc
■麻生工科専門学校
■直方コンピューターカレッジ
■福岡ベルエポック美容専門学校
■福岡ビューティーアート専門学校
■麻生情報ビジネス専門学校
■福岡医健専門学校
■中村調理専門学校
・・・etc
科目履修制度について
「高等学校卒業程度認定試験(以下、高認試験)」の受験科目免除を希望する方や、特定の科目だけの履修を希望する人のために、科目履修生制度を導入しています。
「高認試験」の受験者は、九国高等学院に最低3カ月通学して苦手科目の単位を修得すれば受験科目が免除されます。
【例】
「高認試験」の受験科目は8科目〜9科目ありますが九国高等学院へ1年通学、科目履修生制度を利用すれば、「高認試験」の受験科目は1科目で良いことになります。