
高校卒業の
四季折々の学校行事
生徒一人ひとりに合わせた
日々の関わりの中で
育まれる豊かな心と
生きていく力。
四季折々の学校行事、生徒一人ひとりに合わせた日々の関わりの中で育まれる豊かな心と生きていく力。

九国高等学院は星槎国際高等学校の飯塚キャンパスです。

コンセプト
君の高校生活がここにある。
やっと見つけた自分の居場所!
九国高等学院は、通信制の利点を最大限に活かしたゆるやかな学習カリキュラムの中で、「中途退学や不登校を経験した」「自分の居場所を見失っている」「学習障害(LD)、発達障害を有する」など何らかの事情をかかえた生徒に学びの場を提供しています。
Consept
九国高等学院 紹介用動画
Introduction
通信高校ではじめる
スクールライフ!
九国高等学院では、授業風景のほか新入生歓迎行事や芸術鑑賞会、校外学習の様子など、学園生活の雰囲気を掴める写真を多数紹介しています。様々なイベントを介してスクールライフ の向上を計り、コミュニケーション力を育む場を設けています。




学校情報・アクセス
学校名
九国高等学院
事業形態
県教育委員会指定技能教育施設
(私立通信制高校)
所在地
〒820-0005
福岡県飯塚市新飯塚
4−17
アクセス
飯塚市役所斜め前・
JR新飯塚駅より
徒歩3分
九国高等学院の
ロゴに込めた想い
九国高等学院のロゴは、「六角形」「星」、そして学院名の頭文字「K」という3つの要素から成り立っています。このデザインには、本学院が大切にしている教育理念と、生徒一人ひとりの未来への願いが込められています。
六角形は、自然界でもっとも安定した形とされ、調和・堅実・結束を象徴しています。この形は、生徒たちが互いに認め合い、仲間を作りながら成長し、安心して学べる環境を表現しています。
星は、夢や希望、そして未来への指針を意味します。生徒一人ひとりが自らの目標に向かって努力し、自分自身の人生を切り拓いていく姿を、星の輝きに重ねました。
Kは「九国高等学院」の頭文字。Knowledge(知識)・Kindness(思いやり・優しさ)・Kickstart(始動する・きっかけ・弾みをつける)を意味します。文字の力強さは、生徒たちが自分らしく生きる強さと、確かな自己を築いていく姿勢を象徴しています。
シンプルでありながら力強いこのロゴは、九国高等学院が掲げる教育の核を象徴するシンボルです。 私たちはこのロゴと共に、生徒たちの成長と挑戦を力強く支えてまいります。
_edited.png)
Thoughts